山梨大学 工学部機械工学科武田研究室

熱・物質の移動現象を解き明かす

2018年度メンバー

教員

武田 哲明教授 大阪府出身
2008年に日本原子力研究開発機構より山梨大学へ

大学院2年

藤上 健太 愛知県出身
片面加熱鉛直矩形流路内の自然対流熱伝導特性
丸茂 勇貴 長野県出身
直膨方式地中熱ヒートポンプを用いた給湯システムの性能
渡邊 征弥 静岡県出身
直膨方式地中熱ヒートポンプを用いる地中熱交換器の性能
志賀 倫哉 福島県出身
逆U字型矩形流路における密度の異なる2成分気体混合過程究

大学院1年

青木 友哉 長野県出身
住宅用鋼管杭を用いた地中熱ヒートポンプに関する研究
岡澤 涼介 静岡県出身
ボアホール型地中熱交換器に関する研究
齋藤 直樹 山梨県出身
逆U字型矩形流路における密度の異なる2成分気体混合過程
中田 凌介 鹿児島県出身
片面加熱鉛直矩形流路における自然対流熱伝達に関する研究
西澤 良一 静岡県出身
直接膨張方式地中熱ヒートポンプを用いた家庭用給湯器の開発研究
三浦 怜 山梨県出身
金属細線挿入型空気-水熱交換器の伝熱性能の評価

学部4年

三瓶 大地 東京都出身
住宅用鋼管杭を用いた地中熱ヒートポンプに関する研究
須賀 豪太 千葉県出身
片面加熱鉛直矩形流路における自然対流熱伝達に関する研究
山田 桂資 愛知県出身
多孔性材料を円管内に挿入した際の空気-円管間の伝熱性能の評価に関する研究
石川 公章 山梨県出身
ボアホール型地中熱交換器に関する研究
座安 祐一郎 沖縄県出身
直接膨張方式地中熱ヒートポンプを用いた家庭用給湯器の開発研究

博士課程

石黒 修平 東京都出身
直膨方式地中熱ヒートポンプシステムに関する研究